ここ2、3日道東ひんやりしております。
1週間続いた猛暑がどこへやら、この気温差には人間のみならず植物含め生き物全般戸惑っているのではないでしょうか。
そんな午後、施設内の作業部屋で作業をしていると、窓に衝撃音と同時に何かが落ちる影。
鳥がぶつかったかなと、その辺りを探してみるといました。コアカゲラさんでした。

拾い上げると目をパチクリしていますが動くことができないよう。失神は免れたけど脳震盪を起こしているのかな?
安全なところに置いてあげる。しばらくすると飛び立つかな、と思って見守っていましたが20分経っても動き出さず・・・

「そうか、キツツキだから・・・」
と思い起こし、庭のカエデの木に留まらせてあげました。こちらの方がしっくりくるかな、と。
留まりはしたが、その場から動かず。心配です。
20分ほど経ったとき、急に首をキョロキョロと動かしたかと思うと、元気よく木の上の方に駆け上がって行きました。
一安心。